【まとめ記事へ急げ!】激安激安激安激安激安激安激安激安激安激安激安激安!激安サマーセール開催中!!

【超!攻略記事】洗脳学園 ~呪人の壺~

本記事は「洗脳学園 ~呪人の壺~」の攻略記事です。セーブデータ(save data)はこちらです。
セーブデータに関してはアップデート等により正常に作動しなくなる可能性がありますことあらかじめご了承ください。

最高難易度でEND_Cを見るのにゲーム内時間で約6時間、その後難易度を下げて実績コンプリートまで約18時間かかりました。

RPGツクール製のRPGです。

エンディングは大きく分けて3種類あります。

この情報はver1.17時点のものになります。

攻略

ゲーム難易度は一番低いストーリーを前提に考えています。
難易度によるルート分岐、ゲーム内要素の開放はありません。
攻略はEND_C→END_B→END_Aを順番に攻略することを想定しています。

プレイ中に自室から難易度を変更できますが、マニアックにすることはできません。
ゲーム開始時か周回プレイ開始時にのみマニアックにすることができます。

2章から静が結界を張りはじめます。
画面上部に出ているField値が静Field値を下回るとゲームオーバーになります。
難易度ストーリーだと下回ることは、ほぼありえないので気にしなくても問題ありません。
静Field値に負けると END_D2『敗北-自己処理』になり、周回プレイで最初からやり直しになります。

3章では静Field値と加えて円Field値とも競わなければいけません。
これに負けるとEND_D『敗北-更正期待』になり、周回プレイで最初からやり直しになります

周回プレイでは洗脳パワー、Field値、主人公の一部スキルを除いてほぼ全ての物が引き継がれます。
洗脳パワーは引き継がれないため、クリア直前に主人公のスキルを取ったり、洗脳した生徒から力をもらったりして消費しましょう。

崩壊度、淫乱度を段階3にする

学園崩壊度が600以上の状態で学校に入ると、愛花との戦闘があります。
この戦闘に負けると崩壊度が大きく下がります。
もう一度、学園崩壊度を600以上にすると再び愛花と戦うことになります。
その2回目の戦闘に負けるとEND_D2になります。
勝つと崩壊度段階3になります。

学園淫乱度が600以上の状態で学校に入ると愛花とイベントがあります。
「そうですね」を選択すると淫乱レベルが3になります。
先生の呪いを抑えるを選択すると戦闘になり、勝つと学園淫乱度が0になりエロ系DAYイベントが発生しなくなる、負けると淫乱段階3になります。
もう一回淫乱度を600にすると上記のイベントは再発生します。

崩壊度600、淫乱度600を同時に満たした場合は崩壊度のイベントが優先されます。
2回目の時も同様で、2回目の崩壊度イベントの条件を満たしてしまうと、その周では淫乱度のイベントを見れなくなってしまうので気を付けましょう。
どちらかを段階3にすると、もう片方は段階3にできなくなります。

END_C

END_CはEND_A、END_Bの条件を満たしていなければ4章のボス撃破時に見れます。
学園淫乱度3にすると自動的にEND_Cしか見れません。

1章

操作できるようになったら、メニューを開き

スキル習得→呪力領域→洗脳力L1を開放

その後、茶豆 依里子を洗脳する。


教室を出ると移動速度変更を入手します、遅いと思ったら

アイテム→貴重品→移動速度変更

で変更しましょう。

この後は下記の進行に必須のイベントを見ても、14日まで先に進めることができません。
その間にダンジョンを攻略したり、戦力を鍛えましょう。


全体マップからナナルマーケットに行き、イベントを見る


図書室に行き叶と話し「ダンジョン?について」を選択


呪界-1F北トイレをクリアしましょう。
ダンジョン攻略は主人公、依里子の二人だけだと大変なので学校を回って仲間を増やしてからにしましょう。

現時点では、1-21F南トイレ前体育用具室で洗脳できます。
用務員カズヨシはおじ茶という行動力回復アイテムを生成するため、早期に洗脳することをオススメします。

この時点でオススメPTメンバーは
主人公、イリコ、レイナ、ケンシロウです。

主人公、ケンシロウで攻撃、イリコで他のPTメンバーのゲージを加速し、レイナでデバフ&ディレイを入れていきます。
主人公我呪我呪・掴(HPが少ない敵には我呪、多い敵には我呪・掴と使い分けるのがオススメ)
イリコファーストフラッシュでゲージを適宜ブースト
レイナディスボイスで敵の行動を遅らせる
ケンシロウ猫の手パンチで攻撃


1F北トイレ クリア後は女子トイレでイベントが発生するようになります。
忘れずに確認しましょう。


PC室で男子生徒と話し情報を聞き出す。

END_Cでは「強引に聞き出す」で問題ありません。
「交換条件を持ち出す」場合はこの選択後に1F北トイレクリア後に発生するイベントを見て報告すると、情報を教えてくれます。

洗脳パワーが貯まったら、最初に呪力回復L1を解放するのがおススメです。
行動力があれば、ダンジョン探索や、オート生産の生産量を増やす等一日に出来ることが増えます。

1日目夜:お母さんに催眠をかけ、叶とのおさわりイベントが発生。

4日目夜:裸Yシャツの女の子との会話イベントが発生。

6日目夜:叶に性処理してしてもらうイベントが発生。
この時点で崩壊ルートに入っていると、おさわりイベントは発生しません。
この次の日から夜フェーズが解禁され叶とおさわり、エッチが出来るようになります。

10日目夜:お父さんとの会話イベントが発生。

14日目になったら、保健室の愛花と話しイベントを進めましょう。

推理パートが始まりますが適当な選択肢を選んでも問題ありません。
詳細はEND_Aの攻略に載せます。

ボス
クビシメ*1
必殺技を使って来ます。
チャージを始めたら主人公のバーストスキルで解除しましょう。

勝利:イベントが進む
敗北:リトライorイベント前からやり直し

撃破後に愛花が仲間に加わります。
愛花は命令すると入交愛花のパンツをくれます。
一日一回もらえるので、なるべくもらうようにしましょう。

2章

2F南の風紀委員室が解放されます。
洗脳力L2が解放されるため、家庭科室にいる米子を洗脳できます。
呪界は風紀委員室、愛花関係(保健室食堂)が追加されます。

難易度ストーリーだと静にField値を追い付かれることがほぼありません。
どんな手を使ってでもクリアしたい場合はとにかく寝て日付を進ませ、呪いオート生産で洗脳ポイントを稼ぎ、主人公の呪力領域を解放すると一気に楽になります。
ただストーリーを進行してからの方が一日に得られる洗脳ポイントが増えます。

20日になるまでストーリーを進行することができません。
その間に2章から行けるようになった呪界を攻略して、戦力を強化しましょう。

20日以降になったら2F北トイレ前でイベントを見ます。


男子生徒と話をしていた女子生徒と話す。


美術室で大日恭奈の情報を集めます。
「大日恭奈の情報を言わせる」を選択して問題ありません。


2-2教室に行くとストーリーを進行できます。
推理パートは何を選んでも問題ありません。
その後の二択は好きな方で。

ボス
クビツリ*1
対象ランダムで5回くらい攻撃する技が強いです。
ディレイはあまり効かないため、やられる前にやりましょう。

勝利:イベントが進む
敗北:再戦or2-2教室に戻る

3章

新たに3Fに行けるようになります。
洗脳力L3が解放されるため、風紀委員室にいるカガミを洗脳できます。
呪界は職員室、恭奈関係(体育用具室美術室野球部部室)が追加され、食堂風紀委員室(第3層)に入れるようになります。

3章ではストーリー進行に必要な条件はありません。
準備ができたら2-2からストーリーを進めましょう。
本来なら円Field値に100000以上を預けて円Field値に勝つ必要がありますが、END_Cなので体を預けて進行して構いません。

その後の宇遊の二択は好きな方で。
ただし「情報にする」を選ぶと、その周では宇遊関係のイベントが見れなくなります。
淫乱度段階3にしてもソープ部を発足できなくなるようです。

ボス
クビキリ*1
行動速度が速く、全体攻撃を多用します。
育成を怠っているとバーストスキルで誰かしらが倒されるでしょう。
防御力が高く生半可な攻撃ではダメージを全然与えられません。
防御無視のスキルでダメージを与えるのがオススメです。

勝利:イベントが進む
敗北:自己強化してリトライ(4000洗脳ポイント消費)or敗北を受け入れる(次の周へ)

4章

円関係の呪界(家庭科室PC室)、宇遊関係の呪界(プール中庭)が追加されます。

レイナカズヨシのイベントを最後まで進行できます。
最後までやることで、レイナが追加の第2EXスキル「ジェノサイドボイス」を習得します。
これは敵全体にダメージを与えつつ中確率で即死させます。
呪界のボスを含めてほとんどの敵は完全即死耐性を持っていないため、これだけで戦闘を済ませられるほど強力なスキルになっています。
是非習得しましょう。

洗脳力EXが解放されるため、3-1にいるイッパツを洗脳できます。

生徒会室で静との決戦ができます。
これが終わるとEND_Cになります。

ボス
クビナシ*1、ギャング*2

取り巻きのギャング2体はレイナジェノサイドボイスで一掃することができますが時間経過で復活します。
クビナシは全体攻撃をしてくることがあり、育成状況、装備によっては壊滅します。
この戦闘はクビナシを倒せば自動的に終了します。

クビナシは即死耐性を持っているせいか、ジェノサイドボイスで即死させられません。
最低難易度でも勝てないことはあり得るので、勝てないなら洗脳ポイントを9999まで貯めて強制勝利するのもありです。

勝利:イベントが進む
敗北:強制勝利(洗脳ポイント9999)or生徒会室前に戻る

「いいだろう」を選択するとEND_Cになります。
もしフラグを満たしており、「駄目だ」を選ぶとEND_Bに進みます。

静の過去を順番に見て、最後に植木鉢を調べると、イベントが進みエンディングになります。

END_B(END_B2)

END_Bを見るためには下記のフラグを全て満たす必要があります
①:主人公発狂度を上げ『燃える種が産まれた』イベントを閲覧
②:①の条件達成後、恭奈戦あるいは円戦前に特定キャラクターを殺害
③:②後、学園崩壊度を600にし、朝に学園に突入
④:③のイベントボスを撃破し、崩壊段階を3に
⑤:静戦後、赤い選択肢を選ぶ

①主人公の発狂度を上げるなら呪界-図書室にいるくそむしを解体したり、洗脳した生徒を犯せば簡単に上がります。

②2章の妹州か3章の宇遊を殺す必要があります。
2章で殺した方がお得です。
B_ENDでは最後に洗脳した生徒に自殺命令を出せ、宇遊が生きているとそこで命令を出せる人数が一人増えるからです。
単純にディレイ要因として強いのもあります。

③学園崩壊度を600まで上げるには、暴力ポスターを張ったり、2章クリア後から命令→学園を荒らせで稼ぐ事ができます。

④、⑤についてボスの攻略は後述。

END_B2について

叶と2回デートをしてから終章Bに進み、ラスボス戦で負けて「……」を選ぶと見れます。
デートするには2章まで真実ルートをやらなければいけません。
その後の流れは通常のEND_Bと同じで、ラスボス戦で分岐します。

下記の攻略はEND_B2も見れるものとなっております。

END_Cと被る攻略内容は割愛しています。

1章

直前まで暴力ポスターを張っていた場合は、全て剥がしましょう。
それから「学園を荒らせ」の命令も出していたなら、それとは別の命令を出しましょう。
命令は周回プレイの時に、リセットされていない?ことがあります。

図書室の叶に話しかけ「ダンジョン?について」を選択。


1F北トイレの呪界をクリアする


PC室の男子生徒と話し、情報を聞く


1F北女子トイレを調べる


PC室の男子生徒と再度話す

ナナルマーケットで祝子のイベントを見る。

1-3昇降口保健室の生徒から愛花の話を聞く。
1-3の女子生徒からは黄色の選択肢を選んで情報を聞き出す必要があります。

12日目夜:発生するイベントは「……」を選択。
「正常だ」を選ぶと崩壊ルートに入り、2章でデートが出来なくなります。
戦闘の後も「……」を選択。

14日目夜:真実ルート関係のイベントが発生

15日目:愛花の所に行く。
「光と音を受け入れる」を選択。
「どうでもいい」を選ぶと崩壊ルートに入ります。

愛花の記憶を順番に見ていきましょう。

ボス
クビシメ*1
主人公、ソラの二人での戦闘になります。

周回プレイなら主人公が育っているため苦戦することは無いと思います。

勝利:イベントが進む
敗北:リトライorイベント直前に戻る

2章

図書室に行って叶をデートに誘う。

図書館デート
右側にいる祝子に話しかけるとイベントが進みます。
「そんなことはないはず」を選択しましょう。
「そうかも……」を選ぶと崩壊ルートに入り2回目のデートができなくなります。

その後に叶と話すとデートが終わります。

次の日、朝に学校に行き授業を受けます。
その後、もう一度叶をデートに誘いましょう。

喫茶店デート
イベントを見るだけ。
END_Bのための狂気度稼ぎで「呪う」を選択しましょう。

恭奈を攻略できるようになるまでに、図書室や、自室で休憩した先にいるくそむしを解体して燃える種が産まれるまで狂気度を上げましょう。
学校にも暴力ポスターを張って崩壊度を稼ぎ始めましょう。

20日以降恭奈を攻略。

2F北トイレ前でイベントを見る。


美術室で情報を集める。


2-2からイベントを進める。


妹州とのイベント
「強引に聞き出す」を選択

ボス
クビツリ*1

周回プレイなら苦戦しないと思います。

3章

2-2からストーリーを進行しましょう

宇遊は「洗脳する」を選択して殺さないように

ボス
クビキリ
END_Cと同様に頑張りましょう。

4章

静と決戦をする前に、崩壊度を段階3にしましょう。

崩壊度を段階3にする際に、愛花との戦闘があります。

ボス
クビノカワ*1、<性>の大怪獣*1

クビノカワは倒しても復活します。
しかし2体とも攻撃は苛烈で必殺技を使われると、ほぼ倒れます。
チャージを始めたらバーストスキルを使って必ず阻止しましょう。

運が良ければレイナジェノサイドボイスで即死させられます。

学園崩壊度が段階3になったら、プールにいるチョウセンを忘れずに洗脳しましょう。
彼はアタッカーで最初から所持しているチャージスキルの地雷火爺がとても強いです。
彼はそれだけ使い、BPが貯まったらバーストスキルを使うという運用で問題ありません。(彼のバーストスキルを使用するには主人公の呪物入手EXが必要です)

生徒会室に行き、静を倒しましょう。

ボス
クビナシ*1、ギャング*2

チョウセン地雷火爺でギャングを一掃しながら戦えば楽です。

戦闘終了後に「駄目だ」を選択すると終章Bに入れます。

静の過去編の内容は多分同じなため、全てスキップして問題ありません。(ctrlキーで早送りができます)
一部くそむし、粗い聲の会話が追加されています。

終章B

ハートマークが出ている教室のイベントを全て見た後、北の階段から屋上に行けるようになります。
(静のみ2回見る必要があります)
各キャラクターのイベント閲覧後に出現する柱は破壊するとアイテムが入手できます。
特に静の柱は呪晶(昏)が手に入るので忘れずに破壊しましょう。

階段を上がるとイベントが発生し、骸骨を調べると彼岸のヒを入手します。
それを使って呪力領域→洗脳力▲を習得しましょう。

屋上での選別は殺すとそのキャラクターの一部の固有能力と▲の煩いを得られます。
ここで得た固有能力は周回プレイでも引き継がれます。
愛花恭奈は洗脳深度強化の段階に関わらず強化後の固有能力も得られます。
礼菜ジェノサイドボイスも得られますが、カズヨシのイベントを最後までやっておく必要があります。

終章Bでは主人公のスキル我呪が我呪EXになっています。
素材が余っていたら新しいスキルを解放しましょう。

この先の戦闘は、主人公、シズカチョウシン、ディレイ役でウユレイナがいれば何とかなります。
それ以外は殺しても問題ありません。

音符マークが出ている粗い聲から最強の呪本を買うことができます。
呪本-黒陽はアタッカーの数だけ買ってもいいでしょう。
アイテムの合成で○○-輪という装備を作れますが、このシリーズは主人公が蛇の輪というスキルを習得していれば自室から行ける場所で買うことができます。
素材がもったいないので作ることはオススメしません。

その先にある呪界-屋上に行き4体のボスを倒しましょう

どのボスも戦闘に勝利するか、敗北時の強制勝利を選択することで撃破したことになります。
しかし、戦闘で勝利しないと強力な呪い達を撃破すると……という実績は解放できません。

各ボスの前にいる粗い聲から、どのように戦えばいいかのヒントを教えてもらえます。
共通して戦闘で撃破すると呪蟲の断片(物質)等の固有素材、敗北時の強制勝利だと呪晶(昏)が手に入ります。
固有素材は屋上にいる粗い聲から呪本を作るのに使います。
敗北してもゲームオーバーにはなりませんが回復はしません。
アイテムで回復をしてから再挑戦をするか、ロードしてやり直しましょう。

呪蟲攻略
全員ジェノサイドボイスの即死が効いてしまいます。
こっちが全滅する前に即死を狙いましょう!
以上!!

真面目な解説

呪人蟲-機械
取り巻きで精霊2体と同時出現します。
機械は精霊に補助をし、精霊が攻撃をしてきます。
バフを剥がしたり、精霊に倒される前に倒しきりましょう。
機械にディレイはほぼ効きませんが、精霊には通じます。
シズカ地上神の剣チョウシン地雷火爺、必殺技をバースト技で止めていれば勝てます。

呪人蟲-物質
ディレイがとても効くので、とにかく行動させないように。
常にディレイをし続ければ一回も行動させないで勝つこともできます。
全ての攻撃が全体攻撃で、4回攻撃した後にとても威力の高い攻撃を使われて負けます。
装備やPTメンバーを工夫して一回も攻撃させないで勝つことを意識しましょう。

呪人蟲-灰
単体でしか出現せず、適当にやっても勝てます。

呪人蟲-暗黒
取り巻きで呪穴A、Bが同時出現します。
呪穴はHPが低いですが、倒してもすぐに復活します。
そのため毎ターン全体攻撃をして、復活してもすぐ倒せるようにするのがおススメです。
暗黒本体は憂鬱等のデバフを付与してきます。
放置すると大変なので、回復をしっかりしましょう。

4体倒すとラスボスと戦えるようになります。
戦う前に得た素材を使って特殊装備を作成するのを忘れずに作成しましょう。

ボス
重呪人蟲-怪物
とにかくHPが多いです。
残りHPの把握は出来ませんが、攻撃し続ければそのうち倒せます。
全体攻撃を多用するため、誰かしらで毎ターン回復するのも有効です。
複数人やられた際に静のクイックスキルの天上神の恵無量天声を使って回復しましょう。
単体に15000くらいのダメージを与える攻撃をしてきます。
ちなみに即死は効きません。
門の近くにいる粗い聲からヒントをもらえます。

勝利:END_B
敗北:▲に身を任せる(END_B)or「……」(END_B2)
※「……」を選ぶには叶と2回以上デートをしている必要があります。
実績は全てのセーブデータ共通のため、ラスボス戦前にセーブしておけば2種類のエンディングの実績を最初からやり直さずに解放できます。

END_A

END_Aを見るためには下記のフラグを満たす必要があります。
①:各章ボスにおいて、特定選択肢を間違えない
②:『もう引き返せない気がした』イベント未発生
③:各章において、ソラと特定の会話イベントを閲覧
④:各章において、叶デートイベントを全て閲覧
⑤:各章において、祝子との会話で正解選択肢を選ぶ

①、⑤はEND_Aでは選択肢を一つでも間違えたらフラグが折れることが多々あります。
そのため周回プレイ開始時に選択肢サポートをONにすることを推奨します。

②は主人公の狂気度、学園崩壊度が上がると勝手に発生してしまいます。
くそむしを解体したり、暴力ポスターを貼らない、モブとの会話で赤い色の選択肢を選ばないようにしましょう。

③、④はストーリー進行をしようとすると、まだやってない事が……と表示されるため、フラグの回収忘れには気を付けましょう。

以下の攻略ではEND_C,Bと被る部分は一部割愛しています。

1章


図書室の叶の所に行き「ダンジョン?について」を選択。


呪界-1F北トイレをクリアする。


PC室の生徒と話す。


「交換条件を持ち出す」を選択して1F北女子トイレでイベントを見る。


再度PC室の生徒と話す。


ナナルマーケットで祝子との会話を見る。
選択肢はどちらを選んでも問題ありません。


愛花の噂を集める。
保健室昇降口1-3の生徒と話をして3つの噂を聞きます。
1-3教室では黄色の選択肢を選ばないと情報を得られません。

上記①~③のフラグを14日目までに満たしておきましょう。

1日目夜:叶とのおさわりイベント
顔、胸辺りを何回か触った後に、戻ると終わります

4日目夜:ソラとの会話イベント1

6日目夜:叶に性処理を手伝ってもらう
顔、胸、股を何回か触ると終わります。

8日目夜:ソラとの会話イベント2

12日目夜:君は狂っているかな?と聞かれる
「……」を選択。


戦闘は負けイベントのため、さっさと負けましょう。


もう一度「……」を選択。


中央にある黒い丸を調べる。
このイベントの後から夜に自室の骸骨を調べると骸骨回廊に行けるようになります。
ストーリーの進行に応じて入れる部屋の数が増えていきます。

14日目夜:ソラとの会話イベント3

15日目:保健室で愛花に疑いをかける
・1年前に
・前の学校で
・生徒と
・淫行を
・使命感
と選ぶのが正しい選択になります。
しかしフラグさえ満たしていれば、どんな組み合わせでも問題無いようです。

その後「光と音を受け入れる」を選択。

愛花の過去を見ましょう。

火のオブジェクトを調べると雑魚との戦闘になります。
くそむしに話しかけると我の煩いを入手できます。

過去を見終えるとボス戦になります。

ボス
クビシメ*1
主人公、ソラの二人での戦闘になります。

周回プレイなら主人公が育っているため苦戦することは無いです。

勝利:イベントが進む
敗北:リトライorイベント直前に戻る

2章

2章開始時のイベントで叶の選択肢はどちらを選んでも問題ありません。

真実ルートではソラが仲間になります。
彼女のスキルを解放するには月の囁きというアイテムが必要になります。
公園のおじさんの話をそれぞれ聞くと毎日2個手に入るのでこまめに集めておきましょう。


叶と図書館デートをする。
図書室から誘えます。
図書館の右側にいる祝子と話すとイベントが進みます。
「そんなことはないはず」を選択。
話が終わったら叶と話しかけることでイベントが進みます、その日のデートは終わります。

次の日以降に学校に行き、授業を受けるとイベントが発生します。
「可愛い正光さんを撮りたいのに」「それもそうか」どちらの選択肢を選んでもフラグに関係ありません。
叶の好感度に影響があるかは未検証です。


叶と喫茶店デートをする。
図書館デートの後に、もう一回叶をデートに誘いましょう。

犬の散歩をしている人との会話は「「話を聞きたい」」を選択。

デートの後に公園に行き祝子と話します。
「そうは思わない」を選択。


20日以降から恭奈の情報を集める。
2F北トイレ前でイベントを見て、女子生徒と話をする。


美術室に行き「大日恭奈について聞く」を選択。
美しい写真を見せて欲しいと言われるので、叶かお母さんの写真を撮って渡す。
(美なるもの:母を渡すとイベントが進行します、会話を見たい人は先に美なるもの:叶を渡しましょう)


自室からソラに会いに行く。
本マークのある選択肢の会話を見ます。

上記①~③のフラグを全て満たしたら2-2からストーリーを進めましょう。

妹州の推理パートは
・大日恭奈の幼馴染
・俺の正体を確認する
・大日恭奈と相談して
・学園の破壊、自由
上記が正しい選択肢になります。

その後「呪いを止める」を選択。


恭奈の過去を見る。
ここにいるくそむしと話すと我の煩いを入手できます。

ボス
ぼんやりとした灰ちゃん*1

周回プレイなら余裕です

勝利:イベントが進む
敗北:再戦or2-2教室に戻る

3章


狐に300000Cを預ける。
自室の狐と話す。
300000Cを預ける。


叶と映画館デートをする。
図書室の叶と話してデートに誘います。
映画館で変な空間に飛ばされたら、下からエビを調べることで先に進めます。


翌日以降に映画館に行き祝子と話します。
「右に50」「プラスマイナス0」「左に50」3つのどれかを選びましょう。


叶と叶の家デートをする。
映画館デートの後に、図書室に行って叶をデートに誘う。
叶の家でデートをする。


ソラに会いに行く。(会えない)


寂れた神社に行く。
祝子との会話で「どちらとも言えない」を選択。


図書室の叶と話し「……」を選択。
自室で夜に叶と話す。


ソラと話して本マークのある会話を見る。
白金円についてはキツネに300000C預けた翌日以降に見れます。

①~④のフラグを満たした後で2-2教室からストーリーを進行することができます。

円の過去を見る。

ボス
Pマシンwith物質くん

周回プレイなら余裕だと思います
防御力が高く、防御無視技じゃないとダメージを与えにくいです。
必殺技は威力が高く全体攻撃なので、使われるとPTが壊滅するでしょう。
ちなみに即死は効きます。

勝利:イベントが進む
敗北:再戦or2-2教室に戻る

4章

学校に行って静がナイフで人を刺すのを見る。


ソラと話して本マークのある会話を見る。


叶とラブホテルデートをする。
図書室にいるので誘いましょう。


デート後、ラブホテルで祝子と会話する。


①,②の条件を満たした後、ソラに会いに行く
いなくなっているので、灰ちゃんと物質くんから話を聞く。


③の後もう一回叶をデートに誘って展望台に行く。


呪界に入る。
進もうとすると、防壁に阻まれます。
謎解きをするか、わからなかったらもう一回調べて「叶に任せる」を選択しても先に進めます。
謎解きは鏡の並んでいるラインを軸に線対称になっているものを比べる間違い探しです。
間違いは全部で6箇所。
調べると小さな音が鳴ります。

1.入り口近くの床(床の色が違う)
2.横を向いている雪だるま(向きが同じ)
3.緑色の魔方陣?みたいなもの(色が違う)
4.階段を下りた先の床(色が違う)
5.水がある近くの床(片方は床が存在しない)
6.三つの岩の一つ(一つだけ岩の種類が違う)

防壁の先に進むとボス戦になります

ボス
大糞虫

周回プレイなら楽に勝てます。
最低難易度で叶の装備を変更していなければ、敵の与えるダメージよりも彼女の自動HP回復が上回るため死にません。
よって全滅することもありません。

勝利:イベントが進む
敗北:再戦orフィールドマップに戻る。


イベント後、生徒会室で会長と決戦。
PTメンバーが主人公と叶の二人だけになっているので、生徒会室に行く前に変更を忘れないように。

ボス
クビナシ*1、ギャング*2

いつものボス。
周回プレイなら何回も戦っているため苦戦しないと思います。

五章

生徒会室の静と話して、静の過去を見ます。
これもいつもの話なので飛ばして問題ありません。

6つの目玉を見終え右側にいるくそむしと話すと、その先で真実ルートにて追加される過去を見ることができます。

ボス
光輝く機会くん*1、レヴィアたん♀*1、レヴィアたん♂*1

機械くんは回復等の補助を行い、2体のレヴィアたんが攻撃をしてきてます。
機械くんのチャージ技で復活、HP自動回復、HP回復量アップと厄介なバフを付与してきます。
攻撃力アップのバフが付くとレヴィアたんの火力が目に見えて増えます。
しかし周回データの低難易度なら、全体攻撃を使用すれば苦戦はしないでしょう。

勝利:イベントが進む
敗北:タイトル画面に戻る

自室から呪い達と会う。
ソラの過去を見る。


学校の図書室に行き、呪界-図書室△にいるくそむしの友達を探す。

以下4箇所でフラグを建てます。
1,PC室
2.図書館
3.職員室
4.ラブホテル


4冊の本を手に入れたら、自室ですべて読みます。


4箇所どこからでもいいので、呪界-図書室▲に行き焚火近くのくそむしと話します。


呪界-図書室△にいるくそむしと話し友達の情報を教えてあげます。


呪界-図書室▲にくそむしを連れて行きます。
お礼に“外”の本(△)をもらえます。


呪界-図書室△に戻り、中央にあるEVマークが出ている青いオブジェクトを調べます。
その後、上側にある月を調べて先に進みましょう。
呪界-図書室△の外周のなかまはずれと話すと月の囁きを入手できます。


ソラの過去を見る。

道中で青く光る石を3つ入手できます。

戦闘がありますが、どれもイベント戦闘である程度ダメージを与えると終わります。
戦闘が終わる度に全回復するので、クイック技を連発してMPを消費しても問題ありません。
わざと防御、養気、養生をし続けて全滅するとゲームオーバーになり、タイトルに戻されます。

一番最後の呪人蟲-怪物はチャージ技の我呪・閑魔我呪・血洗我呪・悪集我呪・蛮業我呪・純怪我呪・超戯の6種類を使用した後、明呪・慧火を使用すると終わります。
この戦闘だけ攻撃、防御等の通常行動ができずダメージを受け続けるということができないため、負けることは不可能です。
戦闘中、決定ボタンを押し続けると早くなります。


戦闘後イベントが進みます。

終章A

校長室に入れるようになり、呪界-校長室にも突入できます。
そこで4体のボスを倒した後に灰ちゃんと話すと灰ちゃんのパンツを入手できます。
ボスは洗脳ポイントを消費する一撃必殺でも倒したことになります。
ここの全てのボスは即死耐性を持っています。

自室洗脳対象一括管理マップに新しくホンモノひつじが追加され、そこから最強装備を作れるようになります。

バグか仕様かわかりませんが、夜に骸骨回廊に入れなくなります。

以下3つのフラグを満たすと最終決戦に臨めます。


保健室で愛花と話す。


自宅で昼に家族と話す


自室で夜に叶と話す。

準備ができたら屋上の空と話して決戦に行きましょう。
決戦が始まるとユウキと空の装備は変更できないため、先に用意しておくこと。

決戦が始まると連続で戦闘をすることになります。
途中で洗脳対象一括管理マップでアイテムの補充、装備の変更はできますが、レベル上げ、呪界探索はできなくなるので準備はしっかりすること。
そこで未開放のキャラクターの強制解放もできます。

決戦は一部を除いて負けるとゲームオーバーになりタイトル画面に戻ります。

主人公、ソラ
大糞虫*3
敵のチャージ技が1500*2ダメージで強いです。

PTを組む際は敵の必殺技対策で、誰かに自由調整の地のインクを装備させてサプレッションを使用できるようにしましょう。


量産型機械くん*1、王七首*2
敵の補助を剥がしつつ突破力のあるPTが求められる。
今までの機会と同じで本人はバフと回復を使い、取り巻きに攻撃をさせてくる。
王七首の攻撃は強いディレイ効果を持っています。

静の地上神の剣や全体攻撃が使えるキャラクターを使って一掃すると楽です。


量産型物質くん*1、赤機物*2
防御無視、ディレイができるPTが求められる。
防御無視のスキルを持っているキャラクターか圧倒的な攻撃力を持つキャラクターを入れましょう。
アイテムの防御無視固定ダメージの炭化の書を使うのも楽です。
量産型機械くんに即死が効くのでジェノサイドボイスを使うのもありです。
量産型機械くんにチャージ攻撃を使われると全員に8000以上のダメージを与えてきます。

恭奈
量産型灰ちゃん*1、安楽死*2
必中攻撃持ちのキャラクターが求められる。
安楽死はHPが低いですが、倒してもすぐ復活します。
ゴリ押しで頑張りましょう。

主人公、ソラ
死の呪人*2、生の呪人*2
死の呪人が高頻度に誰か一人を無敵にしてきます。
ソラのを明呪・慧火使用していれば倒せます。


集い蠢く暗黒*1、昏い聲*2
主人公、ソラ、愛花を除く全キャラを使えます。
最強PTで挑みましょう。
暗黒が必殺技のチャージを始めたら叶のゼロポイント・ナータを使用して無敵になりましょう。
暗黒の必殺技はPTメンバー全員に9999*4ダメージを与えるため、何も対策をしなかったら全滅します。
昏い聲がデバフをかけてくるので、対策で呪札-天を装備したりして対策しましょう。

この戦闘は負けてもリトライor暗黒戦前からやり直すことができます。
暗黒戦前からやり直すたびに炭化の書、雲化の書、複写、無量天声を入手します。

叶2
楽 尊命*1、快の剔抉*1、不快の剔抉*1
暗黒戦から連戦になりますが、戦闘開始時に多分全回復しています。
尊命の3回目の行動で叶が倒され戦闘が終了するイベント戦。

イベントの後、愛花恭奈の4人PTになり再度尊命との戦闘になります。
最低難易度だと愛花の自動HP回復量が敵の攻撃よりも上回るため負けません。
最初に愛花の<愛>繋ぐヒモを使用して、全員で攻撃をしていれば勝てます。

主人公を操作するパートになったら、3体のくそむしと話した後に、骸骨を調べて彼岸のヒを入手し洗脳力▲を解放しましょう。

ラスボス
砂城 祝子*1、粗い聲*2
ソラの明呪・慧火を使ってダメージを与えましょう。
主人公は我呪・捌やEND_Bでジェノサイドボイスを解放していればそれを使ったり、適宜回復をしていきましょう。
アイテムも余っていればどんどん利用しましょう。

ある程度ダメージを与えると主人公も明呪スキルを使用できるようになります。
クイックの明呪・細砕、BPが貯まったらバーストの明呪・滅でダメージを与えていきましょう。

ダメージを与え続けると99999ダメージを受けて全滅しますが、その後は△を選択して祝子の集ステートが無くなるまで明呪・解を使用し続けましょう。
全て無くなると明呪・叶を習得し、それを使用すると戦闘が終了します。

戦闘終了後、順番にイベントを見るとエンディングになります。

データ集

エロシーン一覧

名前 条件
モブ女子  
常識改変(おっぱい触れ合い) 1F北トイレクリア後、1F北女子トイレを調べる
常識改変(精飲活動) 1F南トイレクリア後、1F南男子トイレで発生
常識改変(風紀指導)カズヨシ乱入 風紀委員掌握後、風紀指導を解放し1F北に行く。全3段階。
常識改変(壁尻懲罰) 風紀委員掌握後、懲罰部屋を解放し2F南女子トイレに行く。全3段階。
常識改変(騎乗位スクワット授業)
嵌岡を「手駒に加える(好きにやらせる)」で掌握し、風紀委員で常識改変A/腰振り授業を解放する
その後、体育館の柔道部室に行く
不良たちのヤリ部屋レイプ 学園崩壊度3の時にカズヨシモードで、プールで発生
カズヨシ始動 パンツオナニー カズヨシ掌握時に発生
キス奴隷 カズヨシモードで1F北のトイレ近くにいる女生徒と話す
カズヨシの持ち帰りセックス(種付け) カズヨシモードで家庭科室、美術部の女子とハンス
カズヨシの持ち帰りセックス(洗脳遊び) カズヨシモードで図書室の女子と話す
黒釜 礼菜  
カズヨシの愛撫 カズヨシモードで黒釜 礼菜と話す
カズヨシとセックス カズヨシモードで黒釜 礼菜と話す
カズヨシの寝取り種付けセックス カズヨシモードで黒釜 礼菜と話す
カズヨシの調教完了イラマチオ カズヨシモードで黒釜 礼菜と話す
モブ女子【アニメ】  
洗脳正常位【アニメ】 洗脳した生徒を犯す
洗脳バック【アニメ】 洗脳した生徒を犯す
洗脳フェラ【アニメ】 カズヨシモードで洗脳できる女子生徒と話す(要淫乱度1)
洗脳騎乗位【アニメ】 カズヨシモードで洗脳できる女子生徒と話す(要淫乱度3)
入交 愛花  
ユウキとセックス【アニメ】 命令する→ヤらせろを選択
生徒達の精液検査 命令する→生徒達を教化しろを選択(呪界-保健室クリア後)
童貞生徒へのセックス指導 命令する→はぐれ生徒を教化しろを選択(呪界-保健室2クリア後)
カズヨシおじさんと共同授業 愛花掌握後、カズヨシモードで話しかける
生徒達とお祭りセックス 命令する→生徒達と乱交しろを選択(呪界-食堂クリア後)
(過去編) -叔父に…… 真実ルートで発生
崩壊学園(淫ら狂い黒バニー) 終章Bで発生
大日 恭奈  
勝利レイプ【アニメ】 崩壊ルートで恭奈を撃破後、命令する→ヤらせろを選択
命令『嵌岡に抱かれろ』 命令する→嵌岡とヤれを選択(呪界-体育用具室クリア後)
カズヨシを応援騎乗位 カズヨシモードで話しかける(呪界-野球部員室クリア後)
命令『教材になれ』 命令する→教材になれを選択(呪界-美術室クリア後)
崩壊学園(セックスショー) 終章Bで発生
川去 静  
勝利レイプ【アニメ】 崩壊ルートで撃破後
孕ませ、洗脳、浸食、完了 エンディングCで発生
崩壊学園(敗北宣言) 終章Bで発生
崩壊学園(輪姦フェラ) 終章Bで派生
崩壊学園(輪姦レイプ) 終章Bで発生
白金 円  
勝利レイプ【アニメ】 崩壊ルートで円撃破後
カズヨシとお嫁さんえっち カズヨシモードで話しかける(呪界-家庭科室クリア後)
魔法少女コスプレ敗北輪姦 命令する→PC部員たちとヤれを選択(呪界-PC室クリア後)
いつでもカズヨシのロリオナホ
カズヨシとお嫁さんえっち、常識改変(風紀指導)全裸指導を閲覧後、カズヨシモードで話しかける
崩壊学園(公開肉便器) 終章Bで発生
眠 宇遊  
命令『嵌岡 ツヨシに抱かれろ』 命令する→嵌岡に抱かれてこいを選択(呪界-プールクリア後)
カズヨシとスヤスヤえっち カズヨシモードで話しかける(呪界-中庭クリア後)
眠 宇遊&白金 円  
ソープ部活動 風紀委員で常識改変B/ソープ部解放後、カズヨシモード時音楽室で発生
正光 叶  
おさわりモード 真実ルートで発生
初の手こき 真実ルートで発生
図書室トイレでパンツ見オナニー 真実ルートで発生
喫茶店トイレでフェラチオ 真実ルートで発生
カラオケボックスで触りあい 真実ルートで発生
やり直しセックス 真実ルートで発生
ラブホテルで騎乗位 真実ルートで発生
自宅でセックス【アニメ】 真実ルートで発生
怪物の呪い 真実ルート、崩壊ルートで発生
中道 空  
洗脳-肥やし化 真実ルートで発生
淫乱学園  
生の為の肥やし エンディングCで発生

仲間一覧

名前 洗脳場所・条件
茶豆 依里子 2-2
黒釜 礼菜 1F南トイレ前
近行銀次 1-2
市橋 拳志郎 体育用具室
剣 達夫 体育館(崩壊度1)
米倉 光 家庭科室
牛津 柔 食堂(淫乱度1)
嵌岡 ツヨシ 体育館(崩壊ルート)
電同 雷太 3F北男子トイレ(崩壊度2)
美立 鏡 風紀委員室
貝園 桃子 美術室(淫乱度2)
カズヨシ 1F南トイレ前
天下 超震 プール(崩壊度3)
一世 一発 3-1
尾九蛇 千香 職員室(淫乱度3)
うゆ
3章クリア後(情報にすると加入させられません)
入交 愛花 1章クリア後
大日 恭奈 2章クリア後
白金 円 3章クリア後
川去 静 4章クリア後
ソラ 真実ルート
正光 叶 真実ルート

呪界一覧

場所 クリア報酬 入手アイテム
1F北トイレ 生徒達の恥部への意識を少し改変
領域ポイント増加量/日+1
呪柱-侵*1
癒しの欠片*1、幸運の欠片*1(愛花掌握後)、虹色の欠片*1、淫猥ポスター*1、攻種*1
1F南トイレ 生徒達のオナニーの意識を少し改変
領域ポイント増加量/日+5
呪柱設置数+1
幸運の欠片*1、虹色の欠片*1、暴力ポスター*1、複写版*1
2F北トイレ 領域ポイント増加量/日+14
呪柱設置数+1
癒しの欠片*1、幸運の欠片*1、海のインク*1、煽動ポスター*1、攻種*1、守種*1、くそむし*2
2F南トイレ 領域ポイント増加量/日+14
呪柱-侵王*1
虹色の欠片*1、癒しの欠片*1、幸運の欠片*1、呪巧種*1、全大種*1、器種*1
風紀委員室(第1層) 学園の風紀のエロ浸食が可能になる
領域ポイント増加量/日+10
地のインク
虹色の欠片*1、癒しの欠片*1(恭奈掌握後)、幸運の欠片*1、速行種*1、命種*1、くそむし*1
風紀委員室(第2層) 命令出来る風紀指導が増える
領域ポイント増加量/日+19
呪柱設置数+1
虹色の欠片*1、癒しの欠片*1、時攻種*3、無量天声*1、守種*2
風紀委員室(第3層) 風紀委員を掌握し、呪柱/ポスターの破壊を大きく阻止する
領域ポイント増加量/日+30
呪晶(昏)
癒しの欠片*1、幸運の欠片*1、速行種*1、金呪片(特大)*!
保健室 『愛花:生徒たちを教化しろ』を解放
領域ポイント増加量/日+11
呪柱設置数+1
癒しの欠片*1、虹色の欠片*1、幸運の欠片*1
保健室2 『愛花:はぐれ生徒を教化しろ』を解放
領域ポイント増加量/日+18
無量天声*1
水のインク*1、虹色の欠片*1
食堂 『愛花:乱交指導』を解放
領域ポイント増加量/日+28
虹色の呪石*1
虹色の欠片*1、癒しの欠片*1
体育用具室 『嵌岡のエロ調教欲(大日恭奈)』
領域ポイント増加量/日+16
呪柱設置数+1
虹色の欠片*1、くそむし*1
美術室 『美術部員達のヌードデッサン欲(大日恭奈)』
領域ポイント増加量/日+29
全大種*1
癒しの欠片*2、虹色の欠片*1、くそむし*1
野球部部室 『おじさんのエロ着想(大日恭奈)』
領域ポイント増加量/日+24
炭化の書*3
癒しの欠片*1、幸運の欠片*1、くそむし*2
職員室 ソープ部が設置可能になる
領域ポイント増加量/日+40
王のポスター*6
癒しの欠片*1、幸運の欠片*2、虹色の欠片*1、呪札-元*1
家庭科室 おじさんのエロ着想(白金円)
領域ポイント増加量/日+25
呪柱設置数+1
虹色の欠片*2、くそむし*1
PC室 『漫画アニメ部員達のコスプレセックス欲(白金円)』
領域ポイント増加量/日+33
金呪片(特大)*1
癒しの欠片*1、虹色の欠片*3、くそむし*1
中庭 『おじさんのエロ調教(宇遊)』を解放
領域ポイント増加量/日+29
雲化の書*5
癒しの欠片*1、虹色の欠片*1
プール 『嵌岡のエロ調教欲(眠 宇遊)を解放』
領域ポイント増加量/日+32
呪札-元
癒しの欠片*1、虹色の欠片*1
屋上 ※END_Bのラストダンジョン  
図書室△ ※真実ルートで訪れる場所
幸運の欠片*4(各キャラ掌握後)、癒しの欠片*4(各キャラ掌握後)、月の囁き*2(仲間はずれと話す)
図書室▲ ※真実ルートで訪れるか崩壊ルートになった後の図書室
呪理-畜生恭(愛花掌握後)呪器-修羅(恭奈掌握後)、呪算-餓鬼(円掌握後)、呪札-獄(静掌握後)
校長室 ※真実ルートのダンジョン
火海のインク*1、木金のインク*1、天土のインク*1、水冥のインク*1、灰ちゃんのパンツ*1

呪界以外の落ちてるアイテム一覧

場所 入手アイテム
食堂 癒しの欠片*1
家庭科室 幸運の欠片*1
用務員室 癒しの欠片*1
風紀委員室 青く光る石*1(愛花、恭奈、円掌握後)
図書室 癒しの欠片*1
PC室 幸運の欠片*1(円掌握後)
美術室 幸運の欠片*1(恭奈掌握後)
職員室 癒しの欠片*1
音楽室 幸運の欠片*1
渡り廊下 癒しの欠片*1(円掌握後)
柔道部部室 癒しの欠片*1(恭奈掌握後)
体育用具室 幸運の欠片*1(愛花掌握後)
プール 癒しの欠片*2(1つは愛花掌握後)
校庭 幸運の欠片*1、(愛花掌握後)
コンビニ 癒しの欠片*1
神社
幸運の欠片*1、虹色の欠片*1、癒しの欠片*1、月の囁き*1(おじさんと話す)
公園
幸運の欠片*1、虹色の欠片*1、癒しの欠片*1、月の囁き*2(おじさんと話す)
図書館
幸運の欠片*1、虹色の欠片*1、月の囁き*1(おじさんと話す)
喫茶店 癒しの欠片*1、虹色の欠片*1
映画館 幸運の欠片*1
ラブホテル 幸運の欠片*1
展望台
癒しの欠片*1、虹色の欠片*2、幸運の欠片*1

展望台は矢印の箇所を調べると崖近くのアイテムを入手できます。

実績一覧

実績 備考
シナリオ進行 学園の開放が始まった
シナリオ進行 入交愛花を掌握した!(真実ルート)
シナリオ進行 入交愛花を掌握した!(崩壊ルート)
シナリオ進行 大日恭奈を掌握した!(真実ルート)
シナリオ進行 大日恭奈を掌握した!(崩壊ルート)
シナリオ進行 白金円を掌握した!(真実ルート)
シナリオ進行 白金円を掌握した!(崩壊ルート)
シナリオ進行 叶との関係に、迷っている……
シナリオ進行 川去静を掌握した!(真実ルート)
シナリオ進行 川去静を掌握した!(崩壊ルート)
シナリオ進行 中道空を解放し、真の革命の火が点いた!
全てのネームド生徒を洗脳し、
管理マップのモニターを調べると……
学園淫乱度3、崩壊度3の時にしか洗脳できない生徒がいるため最低2周以上する必要がある
エンディングCに到達 エンディングCを達成
エンディングBに到達 エンディングBを達成
エンディングB2に到達 エンディングB2を達成
全てのEX呪物を取得すると……
主人公のスキル「呪物入手EX」取得後、各生徒から力をらうで入手できる
強力な呪い達を撃破すると…… 終章Bの呪人蟲-機械、物質、灰、暗黒を戦闘で撃破する
敗北時の強制勝利では入手できません
最強の呪蟲を撃破すると…… 終章Bのラスボスを戦闘で撃破する
敗北時の強制勝利では入手できません
エンディングAに到達 エンディングAを達成。
叶の好感度を最大にしてパンツを貰うと…… 叶のパンツ(愛)を取得すること
終章Aで叶からパンツをもらえるようになります
叶との全てのオサワリ会話を見ると……
叶とのオサワリ後会話を全て閲覧
制服姿、3回目のデート後下着姿、セックス後それぞれのタイミングで
頭、胸、股の3箇所を触り計9種類の会話を見る。(一周で全ての会話を見る必要がある?)
ver1.19で回想から見ても実績解除できるようになりました
重要キャラからパンツを集めてラブホテルに行くと……
愛花、恭奈、円、宇遊、静、叶、数美のパンツを入手してからラブホテルのくそむしと話す
叶のパンツは通常のパンツである必要がある(叶の初期装備)
お尻を叩きまくると…… 風紀委員で懲罰部屋解放後、壁尻を叩きまくる
Ctrlキーを押しながら決定キーを連打すると早く叩けます
他の実績を全て解放し、回想部屋に行くと…… これ以外の実績を解放した状態で、回想部屋のくそむしと話す

感想

ボリュームがすごい!!!
ハピエン大好きなのでEND_Aが一番好きです!!
最強データを作った後で、一番難しい難易度をプレイしました。終盤はゴリ押しで倒せない敵が出て来て装備、戦略が大切なんだと思いました。一番強いと思ったボスは呪界-校長室のクビツリ改です。こいつはHP、攻撃力が滅茶苦茶高く力と力のぶつかり合いというボスでした。生半可な防御とHPではワンパンされ、敵も反射バフをつけてくるためバフを剥がす手段を用意したり、回復を用意したり色々やることがあるボスです。崩壊ルートの恭奈のボスのパワーアップ版。恭奈自体は全然強くないのにボスが強すぎる!

セーブデータ配布(save data distribution)

ここからダウンロードできます。
CG全開放済みです。